個人受験の皆様の受験票を 5月17日(火) に発送致しました。
試験日3日前になっても受験票が届かない場合は国連英検事務局までお問い合わせ下さい。
国連英検
■ 2022年度第1回試験
1次試験 » 2022年 5月29日(日)
2次試験 » 2022年 7月10日(日)
申込期間 » 2022年 3月1日(火)~ 4月21日(木)
■ 2022年度第2回試験
1次試験 » 2022年 10月23日(日)
2次試験 » 2022年 12月11日(日)
申込期間 » 2022年 8月1日(月)~ 9月22日(木)
2022年度第1回国連英検試験は感染症対策を徹底した上で予定通り 5/29 に実施致します。
» 2022年度第1回国連英検試験の実施確定と感染症対策について
2021年度第2回試験合格者の方々より、合格を目指す受験者の皆様へ向けて合格体験記を頂きました。
» 2021年度第2回国連英検 - 解答速報各級 [PDF 572KB]
2次試験対策用テキスト「国連英検 特A級・A級 面接対策」の販売を開始しました。
国連英検特A級・A級の2次試験で実施されている面接の内容や合格基準、攻略方法などを解説。総合的なコミュニケーション能力を問う国連英検ならではの特徴がよくわかり、かつ、英語上級者が国際人として議論できる英語レベルに到達するための参考書としても役に立つ1冊です。
» 2019年度・2020年度に出題された試験を収録した過去問題集を刊行しました。
※現在当ホームページからご注文頂いた方には、該当級の2021年度第2回試験の問題冊子・正答を差し上げております。(無くなり次第終了させて頂きます)
» 特A級・A級で実施される2次試験(面接テスト)のモデルケースを動画で紹介しています。
国連英検事務局では新型コロナウイルス感染症対策の為、事務局内の有人対応を縮小しております。
お電話でのお問い合わせ・またはお申込の場合は 10:00~16:00 で受け付けております。
販売物・合格証明書の発行につきましては、通常よりお時間をいただく事がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
» 指定テキストの出題範囲について(2020年度第1回試験より)
2019年9月に国連英検指定テキスト「新わかりやすい国連の活動と世界」(三修社刊)が発売されました。
» 注文はこちらから
» 指定テキストの刷新と出題範囲について
また、指定テキストの一部内容は以下の URL にて閲覧できます。
» https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384059519/
(「Google立ち読み」をクリックして下さい)
外務省 国際機関人事センターによるJPO派遣候補者選考試験の募集要項等は下記ホームページよりご確認いただけます。特A級合格者でJPO試験に応募される方は » こちらから合格証明書発行を申請して下さい。(※特A級合格者はJPO試験にて別途加点が行われます。)
» 外務省国際機関人事センター
» JPO派遣制度(募集要項等)
特A級・A級・B級にて出題される作文問題につきまして、従来、使用した語数を答案用紙に記入することとなっておりましたが、2013年度第1回試験より、語数の記入を廃止することとなりました。
なお、各級の語数の目安(特A級:200~250語程度/A級:150~200語程度/B級:80~100語程度)に変更はございません。